先日カンクンに旅行したとき、チチェンイッツァとセノーテを巡る日帰りツアーに参加
チチェンイッツァ&セノーテツアーへの申し込み方法
H.I.S.を利用して日本語のツアーに申し込みました。
リゾートということもあり、
どの会社から申し込んでも結局は現地の日本語ツアー会社(名前を失念しました..)に委託される仕組みになっているようなので、
ツアー当日の流れ
私たちはホテルゾーンに滞在していましたが、朝は7:00にホテ
バンに乗り込み同じくホテルゾーンでもう一組をピックアップ、トイレ休憩をはさみチチェンイッツァには3時間ほどで到着し
時期にもよると思いますが6月は何より日差しが強かったので、帽子や日焼け止めを準備していくと良いと思います。
敷地に入った後は露店が続く林を通り、遺跡に向かいます。
ちなみに露店で売られている民芸品はカンクンより安めなので、かわいい紋様のお皿などはここで買っても良いと思います。
5分ほど歩いたところでひらけたところに出ます。そびえ立つピラミッドを見たときはの迫力はなかなかのものです。
ガイドいわく、
メキシコの有名どころだと他にチアパス州のパレンケ遺跡が
1時間半ほどかけて遺跡を回りながら説明の時間が続きます。
勝者が生贄にされたとされる、球技場。7〜8mほどの高さにゴールがある中で、
ピラミッドは復元されている面、されていない面(分かり辛いですが、写真左面の左半分はほぼ手つかずの状態)があるので、色んな角度から見てみると面白いです。
ツアーの説明は興味深いものだったのですが、
その後は30~40分ほど自由行動の時間があり、
集合した後は、遺跡近くのセノーテにバンで移動します。このセノーテは確か地球の歩き方にも載っています。
そしてこのセノーテがとても良かったです。
おそらくはどの国籍・言語でもチチェンイッツァ遺跡+
ちなみにこのセノーテでは7~10mくらいの地点から飛び込みも
セノーテで泳いで涼しくなった後は、
昼食を食べたらバンに乗り込み、また3時間ほどかけてカンクンに帰りま
帰り際にドライバーにチップをUS$10かMX$200ほど渡すのを忘れずに!
感想
壮大なスケールのチチェンイッツァ遺跡に、行く前はあまり期待していなかったセノーテも楽しめて満足のツア
加えて、きめ細やかにトイレの心配、
おしまい