こんにちは、チランゴ(@abr0yj)です!
未経験からのコンサル転職でどうしても不安を抱くものの1つが、フェルミ推定、ケース面接の対策だと思います。
「参考書を1~2周すればいけるよー!」と言われたりしますが・・
同じ問題を繰り返していると、なんだがマンネリしてきませんか?
新しい問題が解きたい!
それも(ある程度の)解説付きで!
と思う方も多いのではないでしょうか?
わたしはその一人でした・・笑
周りにコンサル転職活動をしていた友人はおらず、
エージェントと週一程度ケース対策の面談は入れていましたが、それでも日々一人で解く用の新しい問題&解答例に飢えていました笑
踏まえて今回は、コンサル転職、その中でもフェルミ推定・ケース面接の対策にあたって私が参考にさせてもらった先人たちのブログをご紹介します。
コンサル転職×ケース対策で参考にしたブログ
私が特に「ありがたやー」と思って見ていたサイトは、以下どちらかを満たしているものでした。
- 実際に面接で出たケース問題、受け答えについて言及しているもの
- コンサル経験者が例題&解答例として述べているもの
今回の記事も、上記をベースに紹介したいと思います。
1. 戦略コンサルタントという選択
戦略コンサルタント出身者の方がまとめているブログです。
実際に戦略コンサルで出題されたケース事例と考え方が豊富にまとまっており、市販の書籍以上に何周もさせていただきました。
解説も非常に分かりやすく、群を抜いて一番参考にしたサイトです。
2. 外資コンサルへの転職活動記 しおビル ビジネス
BCG内定された方のブログです。
戦略コンサル中心に、会話形式でケースのやりとりを詳細に残して頂いており、考え方・伝え方含め勉強になります。
個人的には、特にアーサー・D・リトル 中途採用1次面接のケースでの伝え方が特に参考になりました。
3. 慶応卒 てぃー次郎の転職白書
keio-tjiro-tennsyokuhakusyo.com
日系大手からコンサルまで幅広く転職活動されていた方のブログです。
こちらも会話形式で、また、失敗もうまくいったのも包み隠さず書いていただいていて読み物としても大変面白かったです。
特に、アクセンチュア(戦略)の面接体験はハラハラしながら読み進めました・・
4. サラリーマンの立ち回り術
中途での戦略コンサル転職経験者の方が、当時の様子をエージェント選びからケース対策、ケース面接のやりとりまで詳細にまとめていただいています。
面接の臨場感含め事前準備に大いに役立つのはもちろんのこと、ケースがバシバシ出される戦略コンサルの難易度が垣間見えます。
5. なもなき外資系コンサルタントのAll About
大手総合コンサルの選考体験記をまとめている方のブログです。
ケース面接が出された企業は多くないですが、構成が統一されていて内容がスラスラ頭に入ってきます。
以上、転職活動時に参考にしたブログを紹介しました。
一人でケース対策をしているとき、ほかの方の記事を読むのが息抜きになっていました・・
ブログ以外にも、ケース対策は以下の書籍を何周かしていました。